2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 ハーブおじさん イベント情報 季節の行事体験が育む学びの土台と愛情 〜6月は家族みんなで“うめしごと”〜 ウメノミ、ヤマモモ、ビワ、アンズ。6月は実りの季節。昔から日本人は季節の恵みを暮らしに取り入れて生活に彩りを与えてきました。家族で旬の青梅を使い自家製の梅干しや梅酒、梅シロップなどをつくるのがこの季節の楽しみの一つ。昔か […]
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 ハーブおじさん イベント情報 写真展「ENCOUNTERS in Ukraine ウクライナ写真で体験するあの素晴らしい日常」 国立オリンピック記念青少年総合センターは、フォトグラファーT.T.Tanaka氏のご協力を得て、写真展「ENCOUNTERS in Ukraine ウクライナ、写真で体験するあの素晴らしい日常」を開催します。 悲惨な戦 […]
2019年2月2日 / 最終更新日時 : 2019年2月2日 ハーブおじさん イベント情報 節分ワークショップを開催しました 明日は節分ですね。一日早い本日、木曽檜でつくる木桝&ハーバルバスソルトづくり節分ワークショップを開催しました。板を組み合わせて、やすりで削って、、、出来上がりのちょっとのでこぼこも味になります。ご家族オリジナルの木桝が出 […]
2019年1月30日 / 最終更新日時 : 2019年1月30日 ハーブおじさん イベント情報 ローリエを準備中です 今週末のワークショップで使用するローリエを作成しています。ローリエとは月桂樹の葉を乾燥させて、その香りを凝縮させた葉を差します。今は、届いた月桂樹の葉を摘んで、天日干しをしているところです。 今回はこのローリエを砕いて、 […]
2018年12月24日 / 最終更新日時 : 2018年12月24日 ハーブおじさん イベント情報 冬至の季節に冬至スイーツづくりワークショップ 一昨日、12月22日は「冬至」でした。皆様のご家庭では冬至の行事をお楽しみになりましたか。冬至の季節には、かぼちゃや小豆を食べたり、柚子のお風呂に入ったり、体を温めて健康に過ごそうという昔からの知恵が詰まった風習があり […]
2018年10月28日 / 最終更新日時 : 2018年10月29日 ハーブおじさん イベント情報 10.27開催)草花で季節のミニリースづくりワークショップ 昨日開催の秋のキッズフェスタにて、「草花で季節のミニリースづくり」ワークショップを開催しました。 ご参加の皆様ありがとうございました。 レポートはこちら
2018年10月19日 / 最終更新日時 : 2018年10月19日 ハーブおじさん イベント情報 季節のミニリース試作品です クズの蔓で編んだリース台、先日出来たばかりの網ほおずき、季節のどんぐりにハーブとドライフラワー。「草花で季節のミニリース」の試作第一号です。 ハーブを中に抱いた網ほおずきがゆらゆらと揺れるのがかわいらしいです。どんぐりに […]
2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2018年10月17日 ハーブおじさん イベント情報 リースベースづくり進行中 10月27日開催の「秋のキッズフェスタ」内「草花で季節のミニリースづくり」ワークショップで使用するリースベースが着々と仕上がっています。スタッフのお姉さんたちが心を込めて作りました。 今回のワークショップは、「私たちの身 […]
2018年10月14日 / 最終更新日時 : 2018年10月14日 ハーブおじさん イベント情報 網ほおずきの出来上がり 9月8日に仕込んだほおずきが、綺麗な網ほおずきに仕上がりました。約1ヶ月間水に浸して葉でいうところの葉脈のみが残ってこのようになります。 10月27日秋のキッズフェスタでは、草花のミニリースづくりの花材として使用し、網ほ […]
2018年9月26日 / 最終更新日時 : 2018年9月26日 ハーブおじさん イベント情報 9/24「親子で手作り お月見だんごとお月見飾りワークショップ」終了 9月24日開催の「親子で手作り お月見だんごとお月見かざりワークショップ」が無事に終了しました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。手作り団子は、とっても美味しかったですね。 当日の夜は十五夜でした。雲の切れ […]