MENU
  • Home
  • Blog
  • Event
  • Report

きせつ×おんがく×そとあそび

  • Home
  • Blog
  • Event
  • Report
Blog
  1. HOME
  2. Blog
  3. 代々木の森
  4. 秋

秋

2019年10月21日 / 最終更新日 : 2019年10月21日 ハーブおじさん おもしろ体験

うっかり忘れてました!アサガオの種収穫

あなたのお子さまが夏休みに大事に育てたアサガオは今どうしていますか?我が家では、この先週末に片付けをしようとい […]

2019年10月9日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 ハーブおじさん おもしろ体験

3つのポイントでお家の近所で銀杏拾いにチャレンジ

エメラルドグリーンのもちもちした食感の銀杏。フライパンで殻ごと炒って軽く塩をふりかけただけでもとっても美味しい […]

2019年10月7日 / 最終更新日 : 2019年10月7日 ハーブおじさん おもしろ体験

13個のお団子と7草で秋の夜を楽しもう

秋には二回のお月見チャンス 皆さんも「お月見=十五夜」ということはイメージできるかと思います。 でも実は、秋の […]

秋刀魚
2019年10月4日 / 最終更新日 : 2019年10月7日 ハーブおじさん おもしろ体験

スーパーの食材ウォッチングが子供の論理の芽を育む

秋刀魚の旬はいつだかわかりますか? もちろん秋ですよね。秋でも9月下旬から10月下旬、今の時季が旬真っ盛りなの […]

2019年10月2日 / 最終更新日 : 2019年10月3日 ハーブおじさん おもしろ体験

どんぐりコロコロ 今年は3つ覚えてみよう!

どんぐり収穫第一段の季節がやってまいりました。秋といえば「収穫の秋」「食欲の秋」「読書の秋」等と言いますが「ど […]

2019年9月30日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 ハーブおじさん おもしろ体験

知っていると楽しみ広がる秋の雲3つ

「た~たん、みて~!ひこうき」 二歳半の息子が空を指差して言いました。 「ん?あれ?飛行機いないねぇ。」 と私 […]

2019年8月27日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 ハーブおじさん おもしろ体験

子どものふだんの生活の中には”力の種”

私の仕事では様々な立場の方から青少年教育に関する情報の照会をいただきます。今日は某団体の研究チームから 「これ […]

2019年8月20日 / 最終更新日 : 2019年8月21日 ハーブおじさん おもしろ体験

勇気をだして覗いてみよう!家でもできる簡単昆虫観察会(夏休み自由研究オススメ⑦)

昨日は秋の虫の鳴き声についての記事でしたが、本日も2日続けて虫ネタとなります。虫が苦手な方、すみません。今日は […]

2019年8月19日 / 最終更新日 : 2019年8月20日 ハーブおじさん おもしろ体験

朝夕の虫の声から秋の気配

 リーンリーン、コロコロコロコロ  チンチロリン、リーリー  今夜自宅近くで聞こえてきた音です。何だかわかりま […]

2019年8月10日 / 最終更新日 : 2019年8月10日 ハーブおじさん おもしろ体験

きせつ探しで絵日記に隠し味ひとつ!(夏休み自由研究オススメ⑤)

 この夏休み、日記や絵日記をつけているお子様も多いと思います。夏休みも半分近く過ぎてたくさんの思い出を綴られた […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

大寒の小麦にみる踏まれてもめげない力

2021年2月2日
暑中見舞い

暑中お見舞いを書く4つの意味

2020年8月4日
アカガエル

子どもSATOYAMAイニシアティブ②~森のカエルの一生にふれてみよう~

2020年5月26日

子どもSATOYAMAイニシアティブ①~食べ物から人と自然を考える(麦秋編)~

2020年5月23日
ケヤキの実生

足下の自然から楽しもう⑤ あかちゃんの木とおかあさんの木

2020年5月16日
石鹸で手洗い

乾燥ヨモギでこねこねせっけんづくり(続報)

2020年5月4日
ヨモギせっけん1

足下の自然から楽しもう④ 乾燥ヨモギでこねこねせっけんづくり

2020年4月27日
ヨモギもちとパン

足下の自然から楽しもう③ いつもの道でヨモギ摘み

2020年4月26日
額入り押し花

足下の自然から楽しもう② 自然を見つけて遊ぼう(押し花づくりの3ステップ)

2020年4月18日
たけのこ

足下の自然から楽しもう① たけのこを食べておいしく環境保全

2020年4月15日

カテゴリー

  • おもしろ体験
  • お知らせ
    • イベント情報
    • きょういく関係情報
    • その他のお知らせ
  • 二十四節気
  • 代々木の森
    • 冬
    • 夏
    • 春
    • 秋
  • 国際バカロレア
  • 未分類
  • 環境教育
  • 福岡県筑前町
    • 冬
    • 夏
    • 春
  • 里山
  • 静岡・沼津の体験情報

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

アクセス

主な活動場所
①国立夜須高原青少年自然の家
〒838-0202
福岡県朝倉郡筑前町三箇山1103

②国立オリンピック記念青少年総合センター
〒151-0052
東京都渋谷区代々木神園町3-1
小田急線参宮橋駅徒歩8分
東京メトロ千代田線代々木公園徒歩11分

お問い合わせ

お問い合わせ先はこちらです。お気軽にご連絡下さい。
Mail to
 info★kisetsu-on-soto.com
   ※送信の際は★を@に代えてお送り下さい。

Copyright © きせつ×おんがく×そとあそび All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.