コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

きせつ×おんがく×そとあそび

  • Home
  • Blog
  • Event
  • Report
Blog
  1. HOME
  2. Blog
  3. 2019年9月

2019年9月

2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 ハーブおじさん おもしろ体験

知っていると楽しみ広がる秋の雲3つ

「た~たん、みて~!ひこうき」 二歳半の息子が空を指差して言いました。 「ん?あれ?飛行機いないねぇ。」 と私。 「ちがうのひこうきいっぱい!あるでしょ。」 なるほど、雲のことだな。と理解しました。改めて見るとなかなか立 […]

2019年9月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月4日 ハーブおじさん おもしろ体験

TOKYO2020が子供のグローバル志向の種まきに!?

 国立青少年機構では日本、米国、中国、韓国の高校生を対象にした意識調査を毎年実施し今年は留学や海外への興味関心についてでしたそこでは相変わらずの若者の内向き志向、しかも多くの項目で四か国中最低を示す結果となりました。   […]

2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2019年9月3日 ハーブおじさん おもしろ体験

大人も楽しい子供の電子工作

 「お父さん!これなに、作りた~い」  娘が楽しい自由研究的な図鑑をもって現れたのは二週間ほど前。この図鑑、夏休みの宿題のネタにと思い買ってあげたのですが、科学実験、工作、自然観察に調べ学習など山盛りの内容です。娘も飽き […]

  • TBS「四季折々の贈り物」への出演
  • 季節行事に体験活動のススメ(十五夜編)
  • 新緑の緑とシャクナゲのピンクが広がる季節
  • 春の雨の季節
  • 写真展「ENCOUNTERS in Ukraine ウクライナ写真で体験するあの素晴らしい日常」

最近の投稿

おうち時間で「きせつ×おんがく×そとあそび」

2021年8月24日

TBS「四季折々の贈り物」への出演

2022年10月26日

季節行事に体験活動のススメ(十五夜編)

2022年9月3日

新緑の緑とシャクナゲのピンクが広がる季節

2022年5月6日

春の雨の季節

2022年4月25日

写真展「ENCOUNTERS in Ukraine ウクライナ写真で体験するあの素晴らしい日常」

2022年4月24日

都会でもニホンミツバチはやってくるか?

2022年4月8日

Webトークイベント「SDGsは他人ごと?だから私は社会起業家をめざした」(第1回)開催のお知らせ

2021年7月8日

潮が香る西伊豆の鉄釜炒りひじき

2021年6月15日

大寒の小麦にみる踏まれてもめげない力

2021年2月2日

カテゴリー

  • おもしろ体験
  • お知らせ
    • イベント情報
    • きょういく関係情報
    • その他のお知らせ
  • 二十四節気
  • 代々木の森
    • 冬
    • 夏
    • 春
    • 秋
  • 国際バカロレア
  • 未分類
  • 環境教育
  • 福岡県筑前町
    • 冬
    • 夏
    • 春
  • 里山
  • 静岡・沼津の体験情報

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

アクセス

主な活動場所
①国立オリンピック記念青少年総合センター
〒151-0052
東京都渋谷区代々木神園町3-1
小田急線参宮橋駅徒歩8分
東京メトロ千代田線代々木公園徒歩11分

お問い合わせ

お問い合わせ先はこちらです。お気軽にご連絡下さい。
Mail to
 info★kisetsu-on-soto.com
   ※送信の際は★を@に代えてお送り下さい。

Copyright © きせつ×おんがく×そとあそび All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • Blog
  • Event
  • Report